春慶寺からの
お知らせ
- 「観音堂納骨廟」のお申込み受付東京スカイツリーの目の前に位置する春慶寺に「観音堂 納骨廟」が完成し、納骨のお申込みを開始いたしました。納骨されてから最長27年間、観音堂納骨廟でご供養。納骨期間経過後は春慶寺総墓に合葬し、永代にわたりご供養いたします。
- 花まつり お釈迦様の誕生日お釈迦様の誕生日。道ゆく人が立ち止まりご誕生のお姿に甘茶をかけ、甘茶を召し上がって、お花のおすそ分けを手に帰っていかれました。
- 春季彼岸会春慶寺4階本堂において、住職が卒塔婆の御供養を行いました。 コロナ禍以前には、住職のお経の後に催しが開かれ、みなさま落語を楽しんでおられました。
- 新春祈願会住職の法話の後、ご祈祷を行います。
観音堂 納骨廟に
ついて
据置タイプ納骨堂
押上(東京スカイツリー前)駅から徒歩1分
押上(スカイツリー前)駅から徒歩1分のところに春慶寺は位置しています。また、東武スカイツリーライン、都営浅草線、京成押上線、東京メトロ半蔵門線、JR総武本線など、多方面からのアクセスが容易にできます。
365日いつでも参拝することができます
いつでも参拝することができます。土日祝日や年末年始も対応いたしておりますので、いつでもお気軽にご参拝ください。参拝できるお時間は9:00 ~ 17:00までとなっております。
後継者がいなくても安心な、永代供養
観音堂納骨廟での納骨期間が経過した後は、春慶寺総墓に合葬し永代に渡りご供養いたしますので、お墓の後継者がいない場合でも安心してご利用いただけます。
明るく広々とした室内廟
2階に位置する観音堂納骨廟は、外からの光で室内がとても明るい室内廟です。観音堂ロビーも広く、ゆったりと参拝していただけます。また2階へはエレベーターで上がることができますので、どなたでもご参拝いただくことができるようになってます。
年間管理費は必要ありません
観音堂納骨廟では年間管理費は必要ありませんので、毎年定期的にかかる費用はございません。
ご契約いただく際とご契約によっては二霊目をご納骨する際に永代供養料をお納めいただきます。
明確な金額がわかるので安心
永代供養料は、ご契約時にお選びいただく観音堂納骨廟の位置により3種類の永代供養料が基本となっております。ご相談いただく際にご説明させていただきますので安心です。
葬儀や法事、法要も対応
4階本堂ではご法事や春秋のお彼岸法要、6月のみたままつりなどを行っています。5階書院ではご葬儀を執り行うことができます。
歴史あるお寺で永代供養
春慶寺は約400年の歴史を持つ由緒あるお寺です。江戸時代から多くの参詣人で賑わい、当時の隆盛ぶりは江戸の年中行事を伝える「東都歳時記」や江戸の風俗や事件を年表形式でまとめた「武江年表」の中に紹介されています。
永代供養料
春慶寺の納骨堂
「観音堂 納骨廟」の供養料は、
3つのタイプがございます。
お預かりする霊数などにより
永代供養料が決まります。
永代供養料
(13年~27年/1霊)
観音堂 納骨廟の
ご見学について
土日祝日を含めて全日ご見学いただくことができます。9:00 ~ 17:00までの間のご都合のよろしいお時間で、事前にご予約ください。
施設内の混雑緩和やお客様同士の間隔を確保するため、ご見学いただく場合はご予約を承っております。
当施設では新型コロナウイルス感染症の予防および、感染拡大をするための対策を実施しておりますので安心してご来寺ください。
施設内の混雑緩和やお客様同士の間隔を確保するため、ご見学いただく場合はご予約を承っております。
当施設では新型コロナウイルス感染症の予防および、感染拡大をするための対策を実施しておりますので安心してご来寺ください。
お電話でのご予約
受付時間:9:00~17:00
(土日祝日も対応しています)
春慶寺について
元和元年(1615年)に創建された歴史ある寺院
「春慶寺」のご案内
住職ご挨拶
「住職のお話」は、
旧webページへの
リンクとなっております
春慶寺
おてらおやつクラブへの参加
メディアで
紹介されました
テレビ東京
ニュース番組
日本テレビ
情報バラエティ番組
週刊ダイヤモンド
「寺と墓」特集版
資料請求・お問い合わせ
葬儀、法要などのご依頼・お問い合わせ、春慶寺納骨堂「観音堂 納骨廟」の資料請求・お問い合わせはお電話、またはお問い合わせフォームより承っております。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00 ~ 17:00
(土日祝日も対応しています)
人情界隈 あったか供養